
広島支店
森本託実 運転係
Q.バス乗務員を目指したきっかけと当社を選んだ理由を教えてください。
子供の頃から大きな車を運転してみたいという憧れがあり、就職活動をしている時に知人の紹介によりJRバス中国を紹介してもらったことがきっかけです。
JRバス中国を受けた理由は老舗バス会社でブランド力も大きくいろいろなバスに乗ることが出来ると思ったからです。
Q.新卒採用で入社後バス乗務員になるまでの期間、どのような仕事をしていましたか。
入社後は一般事務としてコールセンターやチケット予約などの業務を経験し、その後、整備係として法令点検などに携わる仕事から、整備士免許3級も取得しました。
整備係になって車に対する基礎知識を身に着けることができたので良い経験であったと感じています。
Q.そこでどんな仕事をしましたか、また、どんな事を学びましたか。
一般事務では、社会人になったばかりだったので、言葉遣いや接客対応、電話対応といった基礎的なことから学べたのが良かったと感じています。
チケット販売業務では、バスの乗務員として対応している払い戻しや乗り場案内など多岐にわたってその経験が活かされていると感じています。
また、整備係の経験も運行に必要な知識を習得できたと思っています。
Q.仕事のやりがいや楽しさは。
無事故で帰って来た時の達成感、お客様から「ありがとう」と言われたときの喜びは仕事の原動力となっています。
最近は高速バスにも乗務しており、お客様が睡眠をとられている姿を見た時はうれしくなりました。
お客様が気持ちよく睡眠を続けて頂けるような運転を心がけています。
また、いろいろなバスに乗れる、一般路線バス、高速バス、貸切バスと毎日違うところへ行けるところが良いと思っています。
最初は5型(一般路線)のバスを乗務しステップアップして6型(高速・貸切)のバスを運転、近くから遠い地域まで運転することは楽しく、常にモチベーションを高くキープ出来ていると思います。
Q.初めての就職活動でバス乗務員を目指す方へのメッセージ。
バスの運転することは難しい事だと思います。
私も最初は、ダメかなと思いました。でも、しっかりとした教育で私も一人前の乗務員になっています。
仕事は楽しいですし、一人でする仕事なので人間関係を構築するストレスもない、一日完結型の仕事です。
毎日、無事故で帰ってくることはとても大変ですが、奥の深い仕事でもあり、やりがいもあります。
運転の好きな方は大歓迎です。ぜひ、一緒に働きましょう。