一般路線バス

割引について

学生割引

国内に所在地がある学校に通学されている学生のお客様が、片道の営業キロが100キロメートルを超える区間を旅行する場合で、特に指定する路線を除き学生証を提示することによりお一人様1回に限り、大人片道普通運賃の2割引でご利用いただけます。

団体割引について

15名以上でご利用いただくと団体割引でご利用いただけます。団体には「普通団体(1割引)」と「学生団体(2割引)」があります。

障がい者割引について

「身体障害者手帳」「療育手帳」または「精神障がい者保健福祉手帳」をお持ちの方は、以下の条件で運賃が3割~5割引になります。割引の詳細や介護人の割引につきまして詳しくはお問い合わせください。

割引対象となる方 種別/割引率 割引適用となる路線
身体障害者手帳の交付を受けられている方
(身体障がい者割引)
種別/割引率 普通乗車券、回数券→5割引
定期券→3割引(小児は除く)
割引適用となる路線全路線
療育手帳の交付を受けられている方
(知的障がい者割引)
種別/割引率 普通乗車券、回数券→5割引
定期券→3割引(小児は除く)
割引適用となる路線全路線
精神障害者福祉手帳の交付を受けられている方
(精神障がい者割引)
種別/割引率 普通乗車券、回数券→5割引
定期券→3割引(小児は除く)
割引適用となる路線 一般線全路線(乗降とも各県内のご利用に限ります。県を跨ぐご利用はできません)
※詳細及び高速線についてはこちらをご確認下さい。
児童福祉法に定める保護施設の長が発行する
所定の運賃割引証の交付を受けられている方
(被救護者割引)
種別/割引率 普通乗車券、回数券→5割引
定期券→3割引(小児は除く)
割引適用となる路線全路線

※乗車時には手帳の携帯をお願いします。
※「障害者手帳アプリ ミライロID」の取扱いについてはこちらをご確認ください。

環境定期券制度について

2025年1月26日(日)をもって、広島県内の乗合(路線)バス事業者で実施していた「のれバスて~き(環境定期券制度)」を終了いたしました。
詳細についてはこちらをご確認ください。

山口エリアのJRバス中国の通勤定期券をお持ちの方及びご家族の方が、土曜日・日曜日・祝日やお盆・年末年始の期間にご乗車いただく場合、割引運賃でご利用いただけます。

  • 割引対象となる方
    JRバス中国の通勤定期券をお持ちの方及び同伴のご家族
    (ご両親、祖父母、配偶者、兄弟・姉妹、お子様、お孫様)
  • 割引適用となる路線
    山口県内の対象路線は防長線、秋吉線です(高速道路経由のバス(高速線、スーパーはぎ号)は対象外)です。
  • 割引適用となる日
    土曜日・日曜日・祝日
    お盆(山口エリア:8/15~16)
    年末年始(山口エリア:12/30~1/3)
  • 運賃(1乗車につき)
    通勤定期券をお持ちの方…100円
    同伴のご家族…大人100円、小児50円(障害者割引適用の方は大人50円、小児30円)
  • その他
    運賃のお支払いは現金、または交通系ICカード(ICOCA等)でのお支払いも可能です。
    また、乗降とも山口県内のご利用に限ります。県を跨ぐご利用はできません。